2022.10.26更新

生活習慣を改善して歯と体の健康を保ちましょう!

歯の健康を保つためには「歯磨きさえしていればいい」と思っていませんか?
実は「生活習慣」の中にも、歯の健康を維持するために重要なポイントがあるのです。
そこで今回は、歯の健康を保つための生活習慣について解説します。

 

歯の健康に良くない生活習慣

まずは「歯の健康に良くない」生活習慣について知っておきましょう。

 

糖分の多い食生活

「糖分」が多い食生活を送っていると、虫歯や歯周病のリスクを高めます。
糖分は歯の病気の原因となる菌の栄養になりやすく、バランスの良くない食生活は栄養バランスを壊してしまうので病気のリスクを高めてしまうのです。

 

喫煙の習慣

タバコを吸っている方は、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。
喫煙は血行を悪くしてしまうことにより、歯周病などのリスクを高めてしまうのです。

 

ストレスが溜まっている

日常的にストレスが溜まっている方は、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。
ストレスの蓄積は免疫力の低下を招いてしまいますので、菌の影響による虫歯や歯周病などのリスクも高まりますし、さまざまな病気のリスクも高まってしまうのです。

 

睡眠不足

日常的な睡眠不足は、歯の健康だけでなく身体全体の健康を損なうことになってしまいます。
睡眠不足は免疫力が低下してしまい、歯の病気だけでなく身体全体のさまざまな病気のリスクも高めることになってしまうのです。

 

運動不足

運動不足も、歯の健康を損なうことになってしまいます。
歯周病などの歯の病気は「メタボリックシンドローム」とも密接な関りがあり、運動不足によるメタボのリスクは歯周病など歯の健康にも少なからず影響するのです。

 

歯の健康を保つために重要な生活習慣

歯の健康を保つためには、日常生活においてさまざまな点で注意をする必要があります。

 

夜間の飲食を控える

夕食後、就寝までの間に飲食をすることは、虫歯や歯周病などの口腔疾患のリスクを高めることになります。
仮に歯磨きをしても、虫歯などのリスクはそれほど抑えられません。
就寝前の飲食はできるだけ控えて、どうしても飲食する必要がある場合には就寝前の歯磨きは欠かさないようにしてください。

 

固いものも食べる

「柔らかいものだけ食べる」という食生活は、唾液の分泌を阻害することになってしまうので虫歯や歯周病のリスクを高めることになってしまいます。
昨今は柔らかい食べ物が大量に流通していますが、柔らかいものばかり食べることは避けて、堅い食べ物も食生活に含めて唾液の分泌を損なわないように注意しましょう。

 

就寝は夕食から時間をあける

アルコールを飲んだからといって、すぐに虫歯や歯周病になるというわけではありませんが、アルコールには利尿作用があって体の水分を出してしまう作用があるので寝る前に飲む習慣があるとより一層リスクが高まります。
飲酒の習慣がある方はその点を十分に理解し、虫歯などのリスクを高めないような飲酒の仕方を心がけることをおすすめします。

 

飲酒の習慣には注意する

口呼吸はさまざまなリスクがありますので、呼吸については「鼻呼吸」を意識することが重要です。
日ごろから「鼻呼吸をする」ということを意識するだけでも、口呼吸の習慣から鼻呼吸へと切り替えることができるでしょう。
意識することのできない睡眠中については、鼻呼吸を促すグッズを利用することをおすすめします。
鼻呼吸は常に適度な温度や湿度が保たれているため、加湿器のような役割をして口呼吸ほど疾患などのリスクは高まりません。
現時点で鼻呼吸の習慣がついていない方は、鼻呼吸を続けることを意識して生活習慣を見直してみましょう。

 

口呼吸の習慣を改善する

「口呼吸」は、口腔内を呼吸で乾燥させてしまいますので、虫歯などのリスクを高めることになります。
普段は口呼吸をしていない方でも、鼻炎などで鼻呼吸が難しくなると口呼吸に切り替えてしまうこともあるでしょう。
そういったリスクを避けるため、鼻呼吸を阻害する病気などは早目に解消し、日常的に口呼吸をしてしまうことは避けてください。

 

歯ぎしり対策をする

「歯ぎしり」は、口腔内疾患のリスクを高めることになります。
とはいえ「歯ぎしりをやめる」ことは、意識してもなかなかやめることの難しいことでもあるのです。
歯科医院では、歯ぎしり対策としてマウスピースを作成することができますので、歯ぎしりの習慣がある方は早めに歯科医院に相談してマウスピース作成などの対策を講じてください。

 

適切な歯磨きを行う

当然なことではありますが、虫歯や歯周病対策として基本となるのは「歯磨き」というデンタルケアです。
しかし、正しく歯磨きしていないと、デンタルケアとして適正に機能しないケースも少なくありません。
歯科医院で定期健診を受けて、正しい歯磨きの方法を学んでください。

 

まとめ:歯の健康を守れるような生活態度を心がけよう

歯の健康は、歯に良い健康的な生活習慣を送ることが重要です。
生活習慣の中には歯にとって良くない行動もありますので、無意識に歯の健康を阻害してしまっている方も少なくありません。
歯にとって良い生活習慣とは何かを把握しておき、日常的に歯の健康を守れるようにしておくことをおすすめします。

審美歯科治療なら西本歯科医院

投稿者: 西本歯科医院