2021.03.25更新

マウスピース矯正は、歯を抜かないでできると聞いたことはありませんか?誤解されることが多いのですが、マウスピース矯正は歯を抜かない矯正方法ではありません。症例によって抜歯をした方がメリットがある場合があります。

しかし、「健康な歯を抜きたくない」と思う方も多いはず。そこで、マウスピース矯正の際に抜歯なしで矯正する方法について解説します。

 

目標の設定を変えることで抜歯なしのマウスピース矯正はできる

歯科医師は診査・診断の結果をもとに検討し、歯並びの目標を決めて治療を行います。その目標のために歯を抜いた方が最善であると診断した場合、抜歯をした方が良いという提案をします。

患者さんは歯科医師からの提案をもとに、矯正の目標を決めます。非抜歯を希望される場合、目標の設定を変えることで抜歯なしの矯正ができる可能性があります。

しかし、その目標が納得できるものであるか、十分に歯科医師と相談してから矯正をはじめることが非常に大切です。

 

矯正前にシミュレーションで治療後の歯並びを確認

歯科医院によって異なりますが、矯正後の歯並びをシミュレーションできます。抜歯した場合、非抜歯の場合と比べることができます。
歯を抜きたくない場合は治療前にシミュレーションを行い、最終段階の歯並びの違いを確認しましょう。

 

マウスピース矯正では抜歯を伴う治療は適していない

抜歯を必要とする矯正ではマウスピース矯正よりも、ワイヤー矯正を勧められます。ワイヤー矯正は歯を動かす力が強いため、空いたスペースを埋めることを得意としています。マウスピース矯正は歯を動かす距離が少ない方が円滑に矯正できます。

しかし、抜歯をしたからワイヤー矯正というわけではありません。マウスピース矯正は進歩し続けており、抜歯が必要でもマウスピース矯正は可能になりました。歯科医師によって考え方は異なりますが、ワイヤー矯正と併用したり、時間をかけてマウスピースだけで矯正を行う場合があります。

西本歯科医院のマウスピース診療の詳細はこちら

 

スペースが足りない場合は奥の歯を後ろに移動する

歯の大きさに対して顎が小さいなど、歯が収まりきれていない場合、でこぼこした歯並びになります。このような場合は抜歯をして、歯を並べるためのスペースを確保します。歯を抜かないで矯正する際、以下の方法でスペースを確保します。

 

○奥の歯を後ろへ移動させる

マウスピース矯正では奥の歯を後ろに移動させる方法があり、矯正治療に必要なスペースを確保できます。

 

○歯の側面をやすりで削って幅を縮小する

ディスキングといわれる方法で、歯の側面をやすりで削る方法です。歯の幅を縮小することで必要なスペースを確保できます。

 

抜歯をすることが悪いことではない

必ずしも抜歯をすることが悪いことではありません。抜歯を必要とするケースがあり、その場合は歯を抜いた方がきれいに並べられる、噛み合わせのバランスが改善できるなどメリットがあります。
抜歯が必要なケースで非抜歯矯正を行うと以下のようなデメリットがあります。

 

○奥歯が揃わなくなり噛み合わせに支障がでる

歯を並べるスペースの確保ができないため、奥歯が揃わず噛み合わせに支障をきたしてしまいます。

 

○前歯が押されて前にでてしまう

歯を並べるスペースが確保できないために、前歯が押し出され、前にでてきてしまうことがあります。

 

○歯肉が下がってしまう

抜歯をせず並べようとすると、本来の位置よりも外側にずれて、歯肉が下がってしまいます。

 

矯正治療の目的は噛み合わせと歯並びの改善

矯正治療は見た目を改善するほかに、噛み合わせを改善するなど重要な目的があります。矯正の治療目的は以下の4つです。

○噛み合わせを改善し、食べものをしっかり噛めるようにする

矯正の本来の目的は噛み合わせの改善です。上下の歯が正常に噛み合うことで、食べる、話す、呼吸といった口の本来の機能を改善します。

 

○歯並びの改善によって見た目をよくする

ほとんどの方が見た目を気にして矯正治療を希望されます。歯並びを改善すると見た目のコンプレックスがなくなります。最近では身だしなみとして就職活動前に矯正治療を希望される方も増えてきました。

 

○歯並びが改善されることによって歯の負担を減らす

噛み合わせが悪いと一部の歯に負担がかかってしまいます。負担がかかってしまった歯はすり減ったり、割れてしまうなどのリスクが高くなります。
上下の噛み合わせが整うと、歯にかかる力が分散され、歯の負担を減らすことが出来ます。

 

○歯ブラシが届きやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らせる

でこぼこした歯は歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯並びを良くすることによって歯ブラシが届きやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

 

まとめ

抜歯をしたくないからといって安易に非抜歯で矯正を行うと、思いもよらない問題が起こる可能性があります。抜歯が必要と提案された場合、なぜ抜歯が必要なのか、抜歯をしないで矯正をするとどうなるのかを理解したうえで矯正方法を選択します。

矯正治療を行う際はどのような歯になりたいかを明確にし、歯科医師に伝えることが非常に大切です。診査・診断の結果を参考に歯科医師とよく相談した上で矯正治療をはじめましょう。

投稿者: 西本歯科医院

2021.03.12更新

歯並びを良くしたい場合、審美歯科か矯正歯科で歯並びの改善ができます。審美歯科と矯正歯科では治療方法や治療期間が全く異なります。審美歯科と矯正歯科の違いを解説します。

 

審美歯科と矯正歯科では治療の目的が違う

審美歯科は「短期間で見た目を重視しながら、噛む機能を改善する」方法に対し、矯正歯科は「根本的な原因を改善しながら、正しい歯並びと噛み合わせにする」と治療の目的が違います。

 

○審美歯科は見た目を重視しながら、噛む機能を改善する

歯の色や形など見た目を重視しながら、噛む機能を改善する治療方法です。審美歯科の治療の領域はホワイトニングも含まれています。

審美歯科の矯正方法は歯を削ったり、抜いたりしてセラミックなどの詰め物や被せ物する方法です。短期間で見た目の改善ができます。しかし、審美歯科は歯科医師によって考え方が異なります。審美歯科を掲げていても、全ての審美治療に対応しているとは限りません。

なかには審美歯科の本来の意味とは違い、見た目を整える目的だけで治療を行う歯科医院もあり、治療後に歯肉が腫れたり、下がってしまうなど問題が起こってしまう方も少なくありません。

西本歯科医院の審美歯科診療の詳細はこちら

 

○矯正歯科は根本的な原因を改善し歯並び、噛み合わせを矯正する

矯正歯科ではワイヤー矯正やマウスピース矯正など矯正装置を使用し、歯並びや噛み合わせを改善する治療方法です。

矯正治療は歯並びが改善されることはもちろん、噛み合わせが改善され、食べ物がよく噛めるメリットがあります。また、歯並びが整うことで歯ブラシが届きやすくなり、虫歯や歯周病になるのを防ぎます。顔立ちがはっきりし、発音がよくなるなど、さまざまなメリットがあります。

矯正治療は歯並びが悪くなっている原因を根本的に改善するため、長い時間が必要です。

 

審美歯科と矯正歯科の費用の違い

審美歯科も矯正歯科も保険が適応されない自由診療となります。審美歯科では1本あたりで価格が決められており、被せ物の種類によって金額が異なります。

矯正治療では300,000~1,500,000円ほどかかります。その他にも診査診断料、調整料、リテーナー料金が必要になる場合があります。

審美歯科の例では、上下の前歯の犬歯から犬歯まで審美治療を希望し、被せ物で歯並びを整えた場合、1本あたり50,000~100,000円が必要です。合計600,000~1,200,000円ほどかかります。

審美歯科に比べると矯正歯科の方が高くなることが多いですが、治療する本数によっては審美歯科の方が高くなります。

 

審美歯科と矯正歯科の選び方は目的を明確にする

歯並びの改善を希望した場合「自分の歯をどうしたいのか」目的を明確にする必要があります。審美歯科と矯正歯科では根本的に治療方法が異なります。どちらもメリット、デメリットがあり受診するべきは審美歯科か矯正歯科か、目的を明確に持つことが大切です。

 

○短期間で歯並び、見た目の改善をしたい

短期間で歯並びや見た目を重視する場合、選択肢は審美歯科になるでしょう。例えば、前歯だけ色や歯並びを改善したい場合、削って白い被せ物をして見た目を改善します。

メリットは短期間で治療が可能で、目安の期間は1週間~3ヶ月です。セラミックなどを使用するため、見た目を白く、希望の形にすることが可能です。

デメリットは被せ物は一生ものではないので、いずれ被せ物のやりかえが必要になります。健康な歯を削ったり、抜いたりするので治療を行う際、十分に理解しておきましょう。

 

○天然の歯で歯並び、噛み合わせを改善したい

天然の歯を削らずに歯並び、噛み合わせの改善をしたい場合、選択肢は矯正歯科になるでしょう。

メリットは天然の歯を守りながら、歯並びと噛み合わせの改善をします。マウスピース矯正や裏側矯正では目立たずに矯正ができます。

デメリットは矯正治療は2~3年と長い時間がかかります。症例によって歯を抜く必要があります。

 

基本は歯科矯正治療をした後に審美歯科治療をする

被せ物のやりかえと同時に歯並びの改善を目的とした場合、歯科矯正治療をした後に審美歯科で被せ物のやりかえが基本です。

歯の並び方によって審美歯科では治療が困難なケースがあります。歯の根っこの位置が揃っていない状態で無理に削って治療をしても、きれいに並べられなかったり、歯肉の位置が合わなかったりなど問題が生じやすくなります。

しかし、健康な歯を削ってでも、短期間で並べたいと考える方も少なくありません。理解しておきたいことは、「天然の歯に勝るものはない」ということです。後悔しないためにも精査してから審美歯科か矯正歯科を選ぶようにしましょう。

 

まとめ

審美歯科と矯正歯科では目的が違い、それぞれメリットとデメリットがあります。

治療方法を理解せずに始めてしまうと「こんなはずじゃなかった」と後悔をしてしまいます。一度削った歯は元には戻らないので、治療方法を理解しておくことが大切です。

歯並びや見た目が気になるなど、お悩みがあれば歯科医師に相談してみてください。

投稿者: 西本歯科医院