2019.05.30更新

 

セラミックの種類と治療の方法について

セラミック矯正で使用するセラミックにはいくつかの種類があります。
とは言え、どの素材が良いかなどということは、よく分からないかと思うので、治療の目的や治したい箇所や形状、求める見た目や予算に応じて、専門医から提案を受け、適した方法を選ぶのがおすすめです。

保険診療で被せ物などに用いられる人工歯は、前歯6本に用いる金属の裏打ちにプラスチックを貼り付けた硬質レジン前装冠と臼歯向けのパラジウムクラウンと呼ばれる、いわゆる、「銀歯」が用いられています。
また、プラスチックのみで作られたジャケット冠と呼ばれるものも存在しています。プラスチックは時の経過とともに変色を起こし、金属を使用したクラウンも劣化や変形を起こしやすく、細菌が付きやすくなり虫歯になりやすくなるのが難点です。

歯と歯茎の間から金属が見えてしまい、歯茎の縁に黒いラインができるブラックマージンで悩まされる方も少なくありません。
これに対してセラミックは、虫歯治療として用いても虫歯の再発リスクが低く、光を透過して光沢のある質感なので審美性にも優れています。
変形したり錆びたりする心配もなく、身体に優しい素材です。

セラミックにも種類があり、ジルコニアセラミック、オールセラミック、メタルセラミッククラウン(メタルボンド)、ハイブリッドセラミッククラウン、オールジルコニアなどがありますが、それぞれ異なる被せ物なので、状態や目的に合わせ、しっかりとカウンセリングを受け、自分に適したもので治療を受けるのがベストです。

 

審美治療で活躍するセラミッククラウンについて

虫歯治療をはじめ、審美歯科でも用いられている大きな被せ物の人工歯を「クラウン」と呼んでいます。

虫歯で歯がたくさん欠けてしまった場合をはじめ、形の悪い差し歯や汚い被せ物を治す場合に用いられます。

美しさを求めるのならば、オールセラミックがおすすめです。

金属を使わずセラミックだけで作られているので、透明感のある美しい仕上がりが期待できます。
金属が使用されていないため、時の経過によって歯茎にブラックマージンが生じるリスクがなく、金属アレルギーがある方にも安心です。

これに対して、ジルコニアセラミッククラウンとは、白色の人工ダイヤモンドであるジルコニアの裏打ちにセラミックを被せたものです。
厳密にいうとジルコニアもセラミックの一種であり、セラミック特有の透明感ある美しさ、金属と同等の強度を兼ね備えることができます。
金属ではないので、変色も起こさず、長期にわたって美しさがキープできるのが特徴です。

2つの種類を比較した場合、オールセラミックはジルコニアセラミックに比べると、強度では劣りますが、透明度の点で優れており、より審美性が追求できます。
また、オールジルコニアクラウンとは、全てジルコニアでできており、強度は高いですが、歯の白い色や自歯の再現性が低いため、見えにくい臼歯部に使用されるのが一般的です。

金属の裏打ちにセラミックを焼き付けたメタルセラミッククラウンや金属の裏打ちにセラミックとプラスチックの混合素材を盛り付けたハイブリッドセラミックはあまり一般的ではありませんが、特殊な治療で用いられることがあります。

 

薄い素材で歯を白く演出できるラミネートベニア

ラミネートべニアとは、薄いセラミックのシェルを自歯に貼り付ける治療法です。

歯の色が気になる方や歯の形に不満がある方、歯と歯の間のすき間を埋めたいときなどに使われます。
ホワイトニングでは白さに満足できないケースやテトラサイクリン歯でホワイトニングの効果が望めない方、前歯のすきっ歯がコンプレックスの方、セラミッククラウンより低コストかつ短期間で歯を白くキレイな形にしたい方におすすめです。

ただし、上から貼り付けるので、歯の形状や盛り上がりによっては、健康な歯の表面を削らなくてはなりません。

また、薄いシェルを左右や上下に浮きが出ないように繊細に調整する必要があり、歯の先端ラインが不自然にならないよう立体的に貼り付ける技術が求められます。
美しく自然なラインを出せるよう歯とぴったりと結合させるための高い技術が必要なので、実績豊富な優れた技術を持つ歯科医師との出会いも大切です。

 

銀歯が気になる方にセラミックインレー

保険診療で行った銀歯を白い歯にしたい方におすすめの治療法です。
虫歯で患部を取り去ったあとに欠けた部分に入れる詰め物のことを、インレーと呼んでいます。

セラミックをインレーの材料使うと、虫歯の治療痕が目立たなくなり、自然な白い歯に戻せます。
審美性を高めるには透明感と光沢のある質感に優れたオールセラミックインレーがおすすめで、自然な美しさに加えて身体にも優しいインレーです。

 

抜けた歯の補填にセラミックブリッジ

虫歯などで歯を失った場合に抜けた歯の両隣の歯を支えにして、橋を架けるように人工歯で補う連結した被せ物による治療法をブリッジと呼んでいます。
ブリッジで固定されることで、人工歯であっても、自分の歯のような感覚で噛むことができます。

ただし、抜けた歯の本数や支えにする歯の根が弱っているケースでは対応が難しいこともあるので、歯科医でよく相談しましょう。

大阪の「西本歯科医院」では、さまざまなセラミック矯正の症例実績がございます。その数年間200症例以上です。「歯を白く、歯並びをキレイにしたい」とお考えの方は、ぜひ一度、大阪の「西本歯科医院」にご相談ください。

投稿者: 西本歯科医院


SEARCH



CATEGORY