2019.12.16更新

セラミックインレーを詰めた後、歯がしみて困っている方はいらっしゃいませんか?

治療後なのに歯がしみては、不安になりますよね。

今回は、セラミックインレーの治療後に歯がしみる原因と、その対処法について解説します。

 

セラミックインレーの治療後歯がしみる理由

「インレー」は、虫歯治療で削った部分を補う人工の詰め物のことです。その中でも「セラミックインレー」はセラミックを使用した詰め物で、自分の歯のような美しい自然な白さが特徴です。

しかし、せっかく虫歯治療をして、高額のセラミックインレーを入れたばかりなのに歯がしみるなんてなぜ?と思う人もいますよね。

どうして歯がしみるのでしょうか?

 

○治療直後に歯がしみる場合
セラミックインレーを詰めた直後にしみる理由について、具体的に解説します。

 

・歯を削った後は神経が過敏になっている
セラミックインレーは、虫歯ができたとき、治療で歯を削った後、詰め物をする治療です。

虫歯治療をするときには、高速回転する器具で歯を削って治療するのが一般的です。神経は、その時の振動や熱などの刺激によって、一時的に過敏になっている状態であることが多いものです。

そのため痛みを感じたり、しみたりすることがあります。

 

・神経がもともと弱っていた
虫歯が大きい場合、冷たいものや熱いものでしみることがありますよね。そのような刺激を長期に渡って受けていた場合、神経が弱っていることがあります。

そして、神経が弱っている場合、治療直後に歯がしみる可能性がありますが、その後回復する可能性もあります。

 

・歯科医が神経を残した治療を選択した
虫歯が大きければ神経を抜いてしまえばいい、抜いてしまえば痛みを感じずに済むと考える方も多いですが、神経を抜いた歯はその後の寿命が短くなると言われています。

お口の健康のために、なるべく神経を残して治療をしたいと考える歯科医院では、虫歯が大きめでも神経を残した治療を選択することがあり、治療後に痛むことがあります。

 

・セラミックインレーの高さが高い
インレーやクラウンなどの詰め物を入れた場合、かみ合わせの調整をします。

上下の歯を噛み合せた時に、全体にバランスよく噛めるのが理想的ですが、セラミックインレーを入れた部分が少しでも高い場合は、痛みを感じることがあります。

 


○治療後、しばらくしてから歯がしみる場合
セラミックインレーを詰めてしばらくした後に、歯がしみる場合の理由について、具体的に解説します。

 

・二次カリエス(虫歯)になっている
インレーと、ご自身の歯の間に虫歯ができると、しみることがあります。

虫歯菌はちょっとした隙間に入り込んでしまうことがあり、そこからまた虫歯になるのです。これを二次カリエス(二次虫歯)といいます。

 

・インレーが欠けてしまっている
インレーが欠けてしまっているために、しみることもあります。

セラミックは固く経年劣化の少ない素材ですが、強い歯ぎしりやスポーツなどによる食いしばり、事故などの衝撃によって欠けたり割れたりすることがあります。

欠けたり割れたりすると、しみることがあり、そこから虫歯になることもあります。

 

・知覚過敏を起こしている
歯周病による歯肉の退縮や、歯ぎしりなどによって知覚過敏を起こしていると、歯がしみることがあります。

 

・インレーの高さが高いから
セラミックは天然の歯よりも固いです。そのため年月とともに周りの天然歯がすり減っている場合でも、セラミックインレーはそのままの高さを保っているために、噛むと痛みが出るという人がいます

 

セラミックインレーを入れた後歯がしみる場合の対処法

セラミックインレーを入れた後、歯がしみる場合の対処法について具体的に解説します。

 

・様子を見る
セラミックインレーを詰めた直後にしみる場合は、少し様子を見てみましょう。通常は、痛みはだんだんと落ち着いてきます。

治療後、日が経つにつれて痛みやしみる症状が落ち着いてくる場合は、治る可能性が高いです。治療後1週間くらいで、しみるのが気にならなくなるという方が多いので、少し様子を見てみましょう。

 

・しみる歯を刺激しないようにする
虫歯治療の直後は、神経が過敏になっているのでしみることが多いです。なるべく神経を刺激しないように、 冷たいものや熱いもの、固いものを食べることを避けてみましょう。

 

・かみ合わせを調整する
セラミックインレーを入れた後、噛んで痛くなる場合は、かみ合わせが合っていない可能性があります。早めに歯科医院へ行きかみ合わせの調整施術を受けましょう。

少しセラミックインレーの高さを調整するだけで、すぐに痛みが取れる場合が多いです。

 

・マウスピースで歯を保護する
噛むと痛いという場合、噛み合わせが強すぎていたり、歯ぎしりの習慣があるために痛みが起きている場合があります。その場合、マウスピースを装着して歯を保護するという方法もあります。

 

・クラウンに変える
セラミックインレーで歯の痛みが収まらない場合、セラミッククラウンという被せ物に変えることで、歯の痛みが治まることがあります。

 

・虫歯治療をする
セラミックインレーを詰めた歯が二次カリエスになってしまっている場合、虫歯治療が必要です。

セラミックインレーが欠けてしまった場合も、必要に応じて歯を削り、新しいインレーやクラウンを詰めます。

 

・神経を抜く治療をする
痛みを感じる場合、神経を抜くのも1つの治療方法です。特に、強い痛みを感じている場合は、二次カリエスが深刻な状態になっている可能性が高く、その場合は、神経を抜く治療を選択することがあります。

 

・お口全体の虫歯や歯周病の治療を行う
セラミックインレーを詰めた歯がしみるけれど、虫歯や噛み合わせには問題がないこともあります。その場合は、その周囲や上下の歯の虫歯、歯周病治療を行うとよくなるかもしれません。

周囲の歯を治療することによって、歯のしみが治まる方もいます。

西本歯科のセラミックインレー治療を含めたセラミック診療はこちら

 

まとめ

セラミックインレー装着後、歯がしみる原因と対処法について解説しました。

もしもセラミックインレーを入れた後に歯がしみるようでしたら、まずは治療を受けた歯科医院に行って相談してみましょう。すぐに解決できる場合も多いです。

また、様子を見る場合にも、定期的な検診は必ず受けるようにしてくださいね。

 

関連記事

『歯を削るデメリットは? | セラミックを選ぶ判断は慎重に』
自然な歯でい続けたいあなたにオススメしたい「セラミック」

投稿者: 西本歯科医院


SEARCH



CATEGORY